それいけ!ワキガール ワキ子がやってる予防対策

ワキガの女のブログです。ワキガ対策や試したデオドラントの口コミやレビューを書いています

中国人にワキガが少ない理由がやや判明

すっかり1カ月経ってしまいました。。。

前回書いた、世界に見るワキガの割合!中国人は異常に少ない疑問で、「中国人のワキガの割合は全体の3〜5%」と知って驚いたんです。
なんでそんなに少ないの?ってことと、
日本は10〜15%なのにー!
っていう違い

これは東アジア人の祖先がシベリアなどで、当時の特に寒冷な気候に適応した結果だと考えられている。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/腋臭症

  • 祖先がシベリア
  • 寒冷な気候に適した結果


え、じゃあ、日本も寒い地域の人ほど…
もしかするとワキガ率は少ない…?かも?



南へ行くほど毛深かったり、食べ物も肉食が多かったりしますよね。

沖縄の人とがガツガツステーキ食べてる映像とか最近見たけど、

ワキガは肉食ほど臭いにつながると言うし、

寒さや暑さが関係あれば、影響ありそうですよね。


何てことを書けば、

沖縄の人はワキガ

だなんてイメージが強まってしまいますが、

ワキガは寒い地域だろうといますので(笑)

あくまで一般論なのであしからず。


世界レベルで見たときの話なので、その程度に収めておいてくださいね。