それいけ!ワキガール ワキ子がやってる予防対策

ワキガの女のブログです。ワキガ対策や試したデオドラントの口コミやレビューを書いています

【狙撃】ギャツビーの「スポットデオドラントショット」でマラソン大会を乗り切りました!











男のニオイの元を狙い撃ち!!

ギャツビーの「スポットデオドラントショットを使ってみました。
ラソン大会前日に偶然見つけたものですが、この効果が絶大!

これは一体何なの?ということですが、なかなか面白い商品なんですよ。

■「スポットデオドラント」のビジュアル






細めのボトルでコンパクトサイズ。

ラソン大会でこっそり使えるものを…と探していたところ見つけたのがこれ。
細いから服の下からスッと入れやすいんです。

■上を向いたノズルが大きな特徴


なんだか虫よけスプレーみたいなノズルなんですが、横についたボタンを押すと「プシュッ!」と噴射するんです!

お試しコーナーで「プシュッ!」を体験したのですがすごく焦りました(笑)

わきの下に直撃!まさに狙い撃ちなわけですよ。

■臭くなってから何とかできる商品

臭くならないように色々塗っているけど、臭くなってからって必死に何とかしたくてもなかなか臭いって消えないんですよね…。

臭くなってしまった状態でデオドラントを塗り直しても不安なままだし、臭いはやっぱり気になるし。

ラソン大会で汗をかいたあとなんて、もはやどうしたらいいのかわかりません(じゃあ走らなきゃいいのに)。

でも「スポットデオドラント」は臭くなったわきの下にも効果を感じました…!

そしてこれを信じてマラソン大会当日も乗り切りましたよ!!

■マラソン大会当日にやったこと

朝は最近使い始めたビオレのデオドラントZを塗りました。

そして下着はワキさらhappyインナーを着用。
あ、私はおまじない的にインナーやこれから着る服のわきの下の部分に重曹スプレーをシュッとひと吹きしています。

ラソン会場に着いたらトイレでもう一度デオドラントZを塗り直しします。

「ゴール!」

汗だくの状態ですがトイレに向かいます。正直ヘロヘロだけどここは頑張る。

まずボディシートでササッとわきの下を拭きます。

ギャツビーの「スポットデオドラントショット」でシュッ!とする

ビオレのデオドラントZを塗りなおす


これを素早く行いました。

正直めちゃくちゃ不安でしたけど、その後自分の体臭を感じることはありませんでした!よかったー!

トイレの中で3種類のデオドラントを使うためにはササッと出せるようにポーチにまとめておく必要があります。

あとは予行練習をしておけば不安も減りますよ!私はぶっつけ本番でしたけど。


ラソン大会ってすぐに着替える人あんまりいないんですよ。
日よけの上着を着るふりをしてウィンドブレーカーを羽織ったりしましたけどね~。
この日は友達も一緒に走ったのですぐに着替えることが出来ず…このようなやむを得ない対応をとってみたというわけです。

スポットデオドラントショットは一度使ってみてほしいですね。

■臭いは?

臭いが確かに男用っぽさを出していて…うーん、ムヒみたいな香り?メントールっていうんですか?スカスカする臭いがします。無香料なんですけどね。
その臭いはすぐに消えて行ったのですがこの「男っぽさ」が気になる人もいるかも知れません。

これからは「男用」をどんどん使ってみようと心に決めたきっかけにもなりました。
ギャツビー…いいかもしれない!