それいけ!ワキガール ワキ子がやってる予防対策

ワキガの女のブログです。ワキガ対策や試したデオドラントの口コミやレビューを書いています

脇の下を塩で洗うと臭いが消えるって本当?











『脇の下を塩で洗うと臭いが消えるって本当でしょうか?』

え?塩で?脇の下をお清めして悪霊を退治する・・・って意味で?(違う)

こんな内容の投稿を知恵袋的なところで読んだことがあります。

実は・・・

私は高校生のころからずっと!

塩で身体を洗い続けております!(`・ω・´)シャキーン

それは何かで読んだ「塩には殺菌効果がある」ということを知ってから。

その前に塩の隣にチラっと見える汗だし 4つの発汗温浴 12包入(4種類×3包)[白元 発汗入浴剤]がすごく気持ち良くてハマっています。ちょー気持ちイイ!

それで本題に戻りますが、女子高生だった私は思わず台所の食卓塩に手を伸ばし・・・とりあえず足の裏を洗ってみたらなんとツルツルに!

調子に乗って毛穴のブツブツが気になっていたヒザをゴシゴシしてみたら・・・真っ赤になりまして(´・ω・`)

その原因は「食卓塩」だったことと「洗い方」だったんですけどね。

そこで「天然塩」に変えて優しく洗うようにしてみたら全身がツルツルになるもので、ずっと使い続けているわけです。食卓塩は塩のほかに違う成分が混ざっているそうなので塩浴には向いていないとか。

で!

肝心の!

毛細血管いっぱい詰まってるとこ、わーきー!

毛細血管いっぱい詰まってるとこ、わーきー!(あと5回くらい繰り返す)

すいません、言ってみたかったんです。

もちろん!脇の下も塩で洗っているんですけどね。

・・・そんなんで臭いが消えてたら今ごろこんなブログ書いてねーわ!

という結果ですよ、はい。

つまり

『塩でワキガを治すことは不可能である』ということです。

ただね、塩で身体を洗う「塩浴」はいいことがいっぱいあるので知ってもらいたいです。

■私が使っている「天然塩」
 







私くらいになると漬物に使うあの天然塩でもはや平気になるのですが、初心者の人や敏感肌の人は身体用のパウダーのような塩を使って徐々に慣れるといいと思います。
これは使ったことあるのですが滑らかな触り心地なのでマッサージしやすいんです。
■塩浴のやり方

・必ず濡らした体に使う
・手のひらでよくお湯に溶かす
・肌が荒れているときはやめる

この3つに注意して行うといいと思います。

乾いた皮膚にいきなりつけるとかなり痛くてヒリヒリしちゃいます!傷があるとしみます!(当然!)

私はお風呂のお湯に1度浸かってから 塩浴に取り掛かります。

おすすめの方法は足をお湯を張った洗面器に浸けて、 塩を溶かしながら足から顔までマッサージをする方法。

塩を溶かした洗面器に足を浸けておくだけでもかかとがツルツルしてくるんです。
あとね、爪のザラザラも解消してくるから結構嬉しいんですよ。

手のひらにちょっとだけ塩を取って手のひらでよーく溶かしてから マッサージをしてみてください。

顔はデリケートなので、薄く溶かした塩水を手のひらで付けることから始めてみてください。私はザラザラする小鼻だけ使ったりしています。

※無理にマッサージをすると赤くなることがあるのでご注意を!

 脇の下もかぶれやすいので、よーく溶かした状態で手のひらで優しくマッサージします。

全身塩を塗った状態でお風呂に入ると汗がいっぱい出ていいんだけど、お風呂によっては塩分でサビが起きるようなのでこちらもご注意を。

安上がりなのにツルツルになる方法なので、ぜひ試してみてください(^_-)-☆