それいけ!ワキガール ワキ子がやってる予防対策

ワキガの女のブログです。ワキガ対策や試したデオドラントの口コミやレビューを書いています

スゴ技Q!気になる冬のニオイでニオイ対策を学ぶ

今日は節分ですね。

毎日寒い日々だけど、
この日から季節は春に変わるって言うので
暖かい春を妄想しながら寒さに耐えようと思います。



NHKの「あさイチ」を見ていたのですが・・・


そうです、ワキが汗びちょでも堂々とテレビに映る有働大先輩の出演する番組です。





今日のテーマが

気になる冬のニオイ


ま、ワキガール的には1年中気になるから

夏よりは厚着でごまかせる点ではほんのちょっと楽・・・

とは言え、いつだって油断は出来ない毎日ですけど。


ただ確かに、冬の間に時々ちょっと汗かいたー!
って時の汗って

尋常じゃなく臭いですよね|||||(´ω`;)|||||


夏場よりも臭いという事実は確かにあります。



番組では、

汗をかかないとどんどん汗腺が衰える

という事で、

たまにかく汗が悪い汗となり、水分と一緒にミネラル分も出てしまうので臭い・・・

という事ですが・・

ワキガとこの原因が全て一致するかと言えば少し違う気もします。

ワキガの原因は、アポクリン汗腺からの汗や皮脂からの汗と脂肪分が混ざって臭う・・・などと言われていますよね。


でも、汗腺が機能が落ちるという事は一緒なんじゃないかなと思います。

汗をかくと臭うからかかないように生活をしたい、そう思っちゃいますよね~。

でも、私は長風呂が好きだしマラソンも好き。

大汗かくし、すぐに汗をかくので汗腺機能は落ちていないと思います。


ラソンをするともちろん汗だくになりますが、その汗の分もの凄く臭くなる!と思った事はないです。

普段過ごしている臭さと変わらないです。

この前思った、ヒートテックを着ると超臭くなる
参照

冬のワキガはハンパねぇ!


この時の方が数倍臭かったです。・゚・(ノ∀`)・゚・。


汗の臭いが気になる人こそ、汗腺トレーニングはやった方が良いんじゃないかな~って
私は思いました。


あさイチで紹介していた汗腺トレーニングの方法

お風呂にゆっくり入る事!

この時手の平まで浸かる事が大事だそうです。


単純だけど、新陳代謝を上げる事と汗腺トレーニングは同じなのかなと思います。





ワキ子に生きる勇気を!

今日も臭いぜ!ポチっと応援

   ↓  ↓


 にほんブログ村 健康ブログ 体臭・口臭へ
にほんブログ村
 
多汗症 ブログランキングへ